平成20年度
豊岡市国際交流協会臨時総会にて
いよいよ自主運営スタート!
豊岡市国際交流協会定期総会にて
但馬で活躍されたALTの先生と。
おつかれさまでした~♪
Tia'sあみごすのみなさんと。
心ひとつに歌いました。
たくさんのご来場、
ありがとうございました♪
自主運営化記念イベント
おつかれさまでした~
あなたの参加、
お待ちしています~♪
welcome to Japaaaaan!
welcome to Tajimaaaaa!
「但馬っていいとこだよね~」
「これからの生活が楽しみだねっ」
趣向を凝らしたゲームで
盛り上がりました!
すてきな建物
今年の インターナショナルデイは (財)兵庫県国際交流協会との共催。
温泉町のドイツ人住職、ネルケ無方氏の「青い瞳の雲水が見た日本」と題して
講演をしていただきました。
平成24年10月14日(日) に豊岡市役所但東総合支所3階交流センターにて
「但東ふれあいフェスタ」と同時開催で「インターナショナルデー」を開催しました。
内容は
★モンゴル民族芸能団による馬頭琴とホーミーの演奏。
★JICA関西・青年海外協力隊の展示。
★とよおか日本語教室のパネル展示とご案内。
当日は天候にも恵まれ多数の人出で賑わい、
地域住民の方に国際交流協会の活動を観ていただきました。